週間番組表

6丁目食と音楽 奏デリシャス!

2025年9月12日(金)~10月4日(土)

STAGE EVENT ステージイベント

SAPPORO CITY JAZZとタイアップしたスペシャルステージプログラムを展開いたします。
美味しい食事・お酒と共に、上質な音楽で素敵な空間をぜひご堪能ください!

STAGE SCHEDULE
9/12 FRI 10:00~
オープニングセレモニー出演:陸上自衛隊 第11音楽隊
18:00~
オープニング JAZZ LIVE 陸上自衛隊 第11音楽隊 feat 蛇池雅人 出演:陸上自衛隊 第11音楽隊/蛇池 雅人(A-Sax)
9/13 SAT 13:00~
広島市・北広島市 観光PR in オータムフェスト 広島市と北広島市による共同観光PR
17:30~
長沼発Trio(JAZZ) 出演:長沼 発(Gt)/本山 禎朗(Pf)/Nick Tardif(B)
18:45~
DJ TAMA & THE BLING 出演:DJ TAMA a.k.a. SPC FINEST/HIROSHI(beatsunset)(T-Sax)/Yuta Iwasaki(Tp) /Taka(Tb)
9/14 SUN 15:00~
みんスポ presents 北海道日本ハムファイターズトークショー 司会:中村剛大(UHBアナウンサー) ゲスト:みんテレコメンテーター 谷口雄也さん(北海道日本ハムファイターズOB)
16:45~
Alegria da Música(JAZZ/LATIN) 出演:村川 佳宏(Sax)/飛澤 良一(Gt)/MIO(B)
18:30~
NoMaps2025 クロージングLIVE 協賛:NoMaps実行委員会
9/15 MON 17:30~
クミコ カーロ(JAZZ) 出演:クミコ カーロ(Vo&Pf)/長沼 発(Gt)
18:45~
島裕介・飛澤良一DUO(JAZZ) 出演:島 裕介(Tp)/飛澤 良一(Gt)
9/20 SAT 17:30~
Hiro ABE Trad Jazz 4(Trad Jazz) 出演:阿部 ヒロカズ(Leader/Tp,Vo)/豊田 健(Wb)/滝川 裕三(Bjo,Gt)/MIHOKO(Pf)
18:45~
Feliz Linda(LATIN) 出演:MIHOKO(Pf)/瀧村 正樹(Perc)/藤田 圭一郎(B)
9/21 SUN 15:00~
UHBアナウンサー全員集合!Inオータムフェスト 出演:吉田雅英・宇野章午・廣岡俊光・八木隆太郎・中村剛大・柴田平美・千須和侑里子・糸口真子・柴田祐里菜・狐野彩人・板橋未悠
17:30~
山木将平(Acoustic music) 出演:山木 将平(Gt)
18:45~
NOX(Nostalgic music) 出演:小松 和子(Vo)/水上 昌紀(Key)/菅原 伸一(B)/金村 東允(Dr)
9/23 TUE 15:00~
北海道コンサドーレ札幌スペシャルトークショー byコンサラボ in さっぽろオータムフェスト 司会:廣岡 俊光(UHBアナウンサー) 出演:DF 中村 桐耶・DF 西野 奨太(北海道コンサドーレ札幌)
17:30~
SIT(Dancing&Playing) 出演:SIT Band 札幌国際情報高校吹奏楽部
18:45~
The GUMBO CATS(Trad Jazz) 出演:阿部 ヒロカズ(Tp)/出田 寿一(Dr)/柳 真也(B)/MIHOKO(Pf)
9/27 SAT 11:00~
13:00~
15:00~
サザエ食品×「みんテレこども食堂」おはぎ手作り体験
17:00~
SJF Junior Jazz Orchestra(Big Band Jazz) 出演:札幌ジュニアジャズスクール小学生 BIGBAND
17:40~
Club SJF(Big Band Jazz) 出演:札幌ジュニアジャズスクール中学生 BIGBAND
18:50~
北海道科学大学 Sunny Fields Jazz Orchestra(Big Band Jazz) 出演:サニーフィールズ ジャズオーケストラ
9/28 SUN 11:00~
13:00~
15:00~
サザエ食品×「みんテレこども食堂」おはぎ手作り体験
16:50~
北海学園大学 Free Formless Jazz Orchestra(Big Band Jazz) 出演:フリーフォームレス ジャズオーケストラ
17:50~
varius(Celtic music…ケルト音楽) 出演:三好 淑(ヴァイオリン)/山口 沙苗(Acc)
18:50~
Autumn Duo Vin杉田知子&Gt曽山良一(Acoustic music) 出演:杉田 知子(Vin)/曽山 良一(Gt)
10/4 SAT 17:30~
外山安樹子トリオ(JAZZ) 出演:外山 安樹子(Pf)/柳 真也(B)/川合 草平(Dr)
18:45~
蛇池雅人トリオ(JAZZ) 出演:蛇池 雅人(A-Sax)/花田 進太郎(Gt)/辻 充浩(B)
OFFICIAL DJ
  • DJ TAMA a.k.a. SPC FINEST

    DJ TAMA a.k.a. SPC FINEST

  • Fuminori Kagajo

    Fuminori Kagajo

  • DJ youki(JOYOUS JAZZ,CANDI)

    DJ youki(JOYOUS JAZZ,CANDI)

  • DJ MAXXXINE

    DJ MAXXXINE

FEATURED ARTISTS 注目アーティスト

※出演順に記載

長沼発Trio

長沼 発(ギター)/本山禎朗(ピアノ)/Nick Tardif(ベース)

長沼 発 ながぬま たつる(ギター)
札幌旭丘高校卒業後にロックギタリストを志し渡英するもジャズに傾倒。帰国後は札幌を拠点にジャズギター奏者としてライブやレコーディングなど精力的に活動し、ここ数年は全国各地に演奏の場を広げている。2021年4月、1stアルバムRemembering The Time”を発表。2023年1月、札幌渡辺淳一文学館ホールにて自己の主催によるコンサートを開催。

DJ TAMA & THE BLING

DJ TAMA a.k.a. SPC FINEST/T.SAX HIROSHI (beatsunset)/Tp Yuta Iwasaki/Tb TAKA

DJ TAMA a.k.a. SPC FINEST
RED BULL MUSIC 3STYLE JAPAN 2017 VICE CHAMPION,DJスクール札幌 主宰。“DJ”という職業、業(ごう)を通して、札幌を起点にあらゆる人種や音楽ファンをコネクトするDJTAMA。今回は、以前より親交の深いミュージシャンとのコラボレーションでHip HopとSoul、Jazz、R&Bを融合させた楽曲を披露します。生楽器とDJ TAMA a.k.a. SPC FINESTのスクラッチのスリリングな掛け合いに注目です。
T.SAX HIROSHI (beatsunset)
札幌を拠点に活動するサックス奏者。スカバンド beat sunset のメンバーとして培ったアグレッシブかつグルーヴィーな演奏スタイルを軸に、ソロ活動ではジャズ、レゲエ、ファンク、アンビエントなどジャンルを横断した表現を追求している。
Tp Yuta Iwasaki(Trumpet.trackmaker.Composer)
北海道小樽出身。札幌を中心に活動。自身のプロジェクト、YIUQを主催。現在はガジーと万歳楽団に参加、OAF(オッドアニマルフレンズ)ではYIUQ名義で作曲、トラックメイクも行う。
Tb TAKA
小樽市出身。札幌を中心に様々な音楽活動に参加。2016年より札幌のプロミュージシャンを募ったビッグバンド「札幌ジャズアンビシャス」に8年間在籍。現在は編曲家や演奏者として活動中。

Alegria da Musica(音楽の喜び)

村川佳宏(sax)/飛澤良一(g)/MIO(b)

札幌を拠点に全国的な活動を続けるマルチリードプレイヤー村川佳宏、ブラジリアンテイストを軸にCoolにColorfulなギタープレイを繰り広げる飛澤良一、ウッドベースにてジャズ、ラテン、ポップス、クラシック等々様々な音楽シーンにて活躍しているMIOの3人からなるユニット。実力派プレイヤー3名にてブラジリアンを取り入れたジャズ音楽を華麗に奏でる。

クミコ カーロ

クミコカーロ(ヴォーカル&ピアノ)/長沼 発(ギター)

軽快でポジティブなヴォーカルパフォーマンス自由自在に操るピアノ、愛に満ちたMCが特徴。全国各地から常に呼び声が高い。 サッポロ・シティ・ジャズの前身、SJF(サッポロ?ジャズ?フォレスト)では、道内百名以上のアーティストの中から選抜され、ヴォーカリストとしてソロ出演を果たす。大型イベント、各種ホテル、有名老舗ジャズクラブに出演。世界的ミュージシャンとの共演も多数。壮絶な人生の中でも、その包み込むような唯一無二の歌声と、存在感。前を向いて挑戦し続けるその姿勢に、男女問わず数多くの支持を得、魅了し続けている。

島裕介・飛澤良一DUO

島裕介(トランペット・フルート・作編曲)
これまでに800曲以上の楽曲に録音参加、CM録音は100本を超える。初期のリーダーユニットではFujiRock07、東京ジャズ08への出演、メジャーデビュー。アルバムは18作リリース、CM「そうだ京都行こう」2011年秋版での演奏、テニス世界大会「楽天オープン2019」決勝での国歌トランペット独奏(皇室観覧)。配信サイトSpotify総再生800万回超。
飛澤良一(ギター)
札幌出身。ジャズギタリスト 宮の上貴昭氏に師事。1999年よりニュージーランド、オーストラリア、ブラジルと移り住み音楽活動を続け、2003年に帰札。ジャズ、ブラジル音楽を中心に活動。ラテンクラブジャズバンド、COPABONITOSのリーダー。元NYヤンキースのバーニー・ウィリアムス、チームナックス、ブギウギ専務、一十三十一など、活動はジャズシーンにとどまらず、ソウル、ロックなど、様々なジャンルのアーティストと共演している。

Hiro ABE Trad Jazz 4

阿部 ヒロカズ(leader/tp,vo)/滝川 裕三(bjo,gt)/MIHOKO(pf)/豊田 健(wb)

ニューオーリンズやディキシーを中心としたジャズを積極的に提供しているグループ。親しみやすいトラッドジャズを広く楽しんでいただけるよう活動している。スウィング、ブルース感というジャズ本来の味わいをシンプルにストレートに。トラッド様式を尊重しながら少しだけモダンな香りのするサウンド。2018~20年度 北海道文化財団「音楽の宅配便」として、道内にて音楽普及の演奏活動を行うなど、各地で好評を博している。

Feliz Linda(フェリスリンダ)

MIHOKO(Pf)/瀧村正樹(Perc)/藤田圭一郎(B)

Pops、歌謡曲、カントリーなど永遠に愛され続ける名曲をラテンリズムに乗せて演奏するバンド。メンバーはキューバの名門ISA音楽院に留学していたパーカッショニスト瀧村正樹、アメリカでの音楽留学を経てスーパーマルチプレイヤーとして活動するベーシスト藤田圭一郎、2005年にBerklee音楽院卒業後、アメリカ東海岸で演奏活動、2018年に拠点を札幌に移し、精力的に活動を続けるリーダー、ピアニストMIHOKO、の3名が織りなす超グルーブのラテンジャズは必聴。

山木将平(ギター)

「SAPPORO CITY JAZZ 2010」パークジャズライブ・コンテスト優勝をきっかけにデビュー。トロントやジャカルタなどの国際Jazz Festival、ミラノ国際博覧会などこれまで10ヶ国で演奏。北海道150年記念式典では天皇皇后両陛下の前で演奏。舞台音楽も手がけ自らも出演し、役者としても活動している。2025年6月14日には5thオリジナルアルバム『Soul Sparkle』をリリース。

NOX(ノックス)

小松和子(ヴォーカル)/水上昌紀(キーボード)/菅原伸一(ベース)/金村東允(ドラム)

NOXはすすきのにある昭和歌謡とオールディーズを中心に毎晩生演奏している小さなライブバーです。音楽が大好きなメンバーが音楽が大好きな方のためのライブバーをテーマに毎晩5回のステージをお送りしてます!

SIT Band 札幌国際情報高校吹奏楽部

SIT Band - 札幌国際情報高校吹奏楽部は踊りながら演奏するダンプレというスタイルで活動中。年間130公演以上を行う道内最大のバンドです。食欲の秋だけじゃない!本日は、音楽の秋「ダンプレ」で皆さんに笑顔と元気をお届けします。

The GUMBO CATS

阿部 ヒロカズ(トランペット)/出田 寿一(ドラム)/柳 真也(ベース)/MIHOKO(ピアノ)

『ディキシープリンス』リーダーで“サッチモ”なトランペッター阿部ヒロカズ、アメリカ南部ビートドラマー出田寿一、北海道モダンジャズ界ファーストコールベーシスト柳真也、モダンジャズからラテンまで本場アメリカでの活動長いピアニスト MIHOKO。まるで、ひとつ鍋のなかで音楽背景の違う4人の個性、旨味が煮出された自由な音楽性は、まさに"GUMBO"。

SJF Junior Jazz Orchestra 札幌ジュニアジャズスクール小学生 BIGBAND

「札幌ジュニアジャズスクール」は札幌芸術の森を拠点に活動している、小中学生を対象とするジャズスクールです。小学生による「 SJF Junior Jazz Orchestra 」、中学生による「 Club SJF 」の2つのビッグバンドを結成し、『仲間とともに音楽をつくることを目指し、演奏する側も聴く側も楽しめる音楽』をモットーに、札幌芸術の森での毎週末の定期スクールを重ねながら、演奏会や合宿、地域での社会奉仕活動など様々な活動を行っています。

Club SJF 札幌ジュニアジャズスクール中学生 BIGBAND

「札幌ジュニアジャズスクール」は札幌芸術の森を拠点に活動している、小中学生を対象とするジャズスクールです。小学生による「 SJF Junior Jazz Orchestra 」、中学生による「 Club SJF 」の2つのビッグバンドを結成し、『仲間とともに音楽をつくることを目指し、演奏する側も聴く側も楽しめる音楽』をモットーに、札幌芸術の森での毎週末の定期スクールを重ねながら、演奏会や合宿、地域での社会奉仕活動など様々な活動を行っています。

北海道科学大学 Sunny Fields Jazz Orchestra

As1新井乃愛/As2 小林蒼依/Ts1 長谷川蒼空/Ts2山本 陽太/Bs 小笠原琴音/Tp 井上翔矢、桑原颯汰、吉田希成、横山穂空、稲光奏斗/Tb 小林明日香、山口大翔、池田凪、村山空良/Key 中野陸/Bass 前田壮琉、葛西誉/Dm 松原駿亮、元村愛芽

私たちSunny Fields Jazz Orchestraは、北海道科学大学生を中心に、ビッグバンドの形態で様々なイベントに出演し、演奏活動を行っています!昭和42年に「ザ・ペッツ」というトランペット中心のバンドを結成、翌年に名称を変えてsfjoとして活動を開始。ジャズのスタンダード曲をメインにポップスのアレンジも演奏しています。

北海学園大学 Free Formless Jazz Orchestra

稲光奏斗、入澤住之介、岸本朔玖、滝本萌乃、北谷透真、(tp)/佐藤藍心、佐藤菜々子、片桐純玲、杉野愛菜、佐々木優奈、丸藤碧、佐々木彩伽(Sax)/高師由衣、山岸和花、藤田優愛(tb)/大谷那々葉、(pf)/大塚義人、大原美羽(gt)/砂原涼太、佐長真美弥(b)/北裕介、古谷光紀、相川彩弥(ds)

北海学園大学公認ビッグバンドサークル、Free Formless Jazz Orchestraです。今年で創設53年目となっており、定期演奏会や大学祭でのライブなどに向けて23名で日々活動しています。カウント・ベイシーやバディ・リッチの曲をはじめとした様々なジャンルのビッグバンド曲を演奏しています。

varius(ヴァリウス)

三好淑(ヴァイオリン)/山口沙苗(アコーディオン)

三好 淑/ヴァイオリン
10才からヴァイオリンを始め、現在はフリーヴァイオリニストとして活動。 ブライダル演奏をはじめ、企業パーティー・ディナーショー会食中BGM、レストラン演奏、各種イベント、学校・幼稚園・保育園へ訪問演奏なども行っている。自身のユニット「Notes of North」/アイリッシュ音楽、「Wander Around」/ジャンルレス それぞれオリジナル曲の制作にも力を入れ、道内外様々なイベントに出演。
山口沙苗(アコーディオン)
北海道稚内市出身。札幌大谷短期大学音楽科卒業。エレクトーンを角谷由美子氏、斉藤宏子氏、佐藤智恵氏、オルガンを小泉優香氏、ピアノを山岡望氏の各氏に師事。ピアノ伴奏や結婚式にてオルガン・エレクトーン。アコーディオンを演奏。サナエ音楽教室のピアノ・アコーディオン・フルート・オカリナ講師。また、“Clannet&Accordion DUO”の「クラとアコ」としても演奏活動中。主に、ライブやイベント、高齢者住宅、企業からの依頼で演奏。ジャンルは様々で、ジャズや歌謡曲、クレズマー、クラシックなど幅広い。

Autumun Duo

杉田知子(ヴァイオリン)/曽山良一(ギター)

ともに永いキャリアを持ち其々が道内外で活動の中、ヴァイオリン&ギターのデュオでは各種舞台、イベント、コンサート、学校公演等で日本の名曲から世界のスタンダードまで独自のアレンジで演奏しています。「美しい曲を美しい音色で」これが私達の想いです。

外山安樹子トリオ

外山安樹子(ピアノ)/柳真也(ベース)/川合草平(ドラム)

外山安樹子
札幌市生まれ。早稲田大学卒業後ジャズに出会い、2007年からリーダーアルバム11枚リリース。オリジナル曲が『ジャズ批評』誌メロディ賞受賞、ISC(国際作曲コンテスト)23'、24'でセミファイナル選出。2019年千葉交響楽団とRhapsody In Blueで共演。バレエ団や社交ダンスの音楽を担当、歌手のアルバムプロデュースなどジャンルを超えた活動を続けると同時に地元札幌にも定期的に帰郷してライブ活動中。

蛇池雅人トリオ

蛇池雅人(サックス)/花田進太郎(ギター)/辻充浩(ベース)

蛇池雅人
北海道苫小牧市生まれ。高校時代にブラスバンドでサックスを手にする。地元大学の学生BigBandに参加。在学中より演奏活動開始。大学卒業後、会社員として働くが、30歳の時よりプロ活動へ転向。現在札幌在住。Jazzの教育・普及活動を基軸に、北海道を拠点にて演奏活動中。