「〇〇さんですか?詐欺の犯人の家からあなたのキャッシュカードが見つかった」女子大学生のもとに警察官名乗る男から電話『実名入りニセモノ逮捕状』提示し、限度額変えさせて199万円だましとる 北海道釧路市
1月15日、北海道釧路市に住む20代の女子大学生が警察官を名乗る男らに現金199万円をだましとられる詐欺事件がありました。警察が注意を呼びかけています。
警察によりますと、15日に女性のスマートフォンに国際電話の着信があり、女性が電話に出ると警察官を名乗る男から「(被害者の実名)さんですか?詐欺の犯人の家からあなたのキャッシュカードが見つかった。兵庫県警に来てください」などと言われ、女性が「行けない」と伝えました。
するとSNSに誘導されビデオ通話で兵庫県警を名乗る男が偽の警察手帳を見せた後に、女性の実名が入った偽の逮捕状を見せ「詐欺グループではないことを証明するために資金調査を行う」と話し女性の口座を聞き出しました。
そして男から定期預金を解約して送金限度額を50万円から200万円に変更する手続きを指示され、女性は釧路町の郵便局に行きビデオ通話をしながら限度額を変更し、そのまま郵便局のATMで指定された口座に現金合計199万円を振り込みました。
振り込んだ後にビデオ通話が終了し、警察官に現金を送ることを不審に思った女性がネット検索をしたところ詐欺と発覚しました。
警察は警察官が電話やSNSで現金を要求することはなく、詐欺だと少しでも疑うことがあれば警察の相談専用窓口「♯9110」に電話するよう呼びかけています。