【北海道の天気 9日(水)】季節外れの暖かさの後は雨、雨、雨…原因は“寒冷渦(かんれいうず)”低気圧の集団が来週は北海道へ
(菅井貴子気象予報士が解説)午後6時40分現在
◆あす10日(木)の天気
広範囲で晴れそうです。
留萌は西風がやや強いでしょう。
道南や太平洋側は雲が多くなりますが、天気の崩れはなさそうです。
◆あす10日(木)の気温
朝は道東の内陸部で氷点下まで下がりそうです。
陸別町はー4℃、別海町は―2℃です。
日中は、今季一番の高温の所が多く、
帯広は20℃、札幌は17℃まで上がるでしょう。
一日の気温差が大きくなりそうです。
◆札幌の10日間予報 10日(木)~19日(土)
週末にかけて日ごとに気温が上がるでしょう。
12日(土)の予想最高気温は19℃で、5月中旬並みです。
13日(日)の夜以降は、“寒冷渦”の影響を受けて、
来週は大気の不安定な状態が続きそうです。
連日、にわか雨を繰り返すなど傘が手放せなくなりそうです。
状況次第では、雷が鳴ったり、竜巻の可能性が出るおそれがありますので、
最新の情報にご注意下さい。
◆全道の週間予報 10日(木)~16日(水)
12日(土)は、春の高気圧に覆われ、岩見沢も20℃予報です。
13日(日)の夜から天気が崩れ、
来週は、全道的に雨の降る日が多くなりそうです。
道東は、冷たい風が吹き、最高気温でも1桁で、寒の戻りです。
気温差が激しくなっていますので、体調管理にも気を付けて下さい。