【旭川女子高校生殺人】事件から1年…殺人罪などに問われた当時19歳の女は懲役23年の判決確定、一方、内田梨瑚被告の裁判は未定…現場では悲しみ広がる「花も少なくなったな…」手を合わせ語る人も〈北海道〉
北海道旭川市で2024年4月、当時17歳の女子高校生が橋から川に落とされ殺害された事件から、4月19日で1年となります。
事件があった現場では悲しみが広がっています。
女子高校生が突然、命を奪われた事件から4月19日で1年となります。
現場となった旭川の景勝地・神居古潭では…
「かわいそうだなって思いながら。自分も娘が1人いるので、時間があるときは手を合わせる。きょうは花も少なくなったなと思う」(訪れた人)
2024年4月19日未明、当時17歳だった女子高校生が橋から落とされ殺害された事件。
殺人などの罪でいずれも旭川市の無職、内田梨瑚被告(22)と当時19歳の女が起訴されました。
「橋の周りに防犯カメラがなく、人目につかない場所だと知っていて連れて行った」(内田被告の供述より)
2人は女子高校生をつり橋の欄干に座らせて、「落ちろ」「死ねや」などと言って川に落下させ殺害した罪に問われています。
2025年3月、開かれた当時19歳の被告の裁判では…
「被告人の犯行は残酷で悪質。被告人は内田被告とともに主体的に関与したことは明らか」(小笠原義泰裁判長)
裁判長は女に懲役23年の実刑判決を言い渡しました。