週間番組表

MENU CLOSE
検索

毒キノコ購入者の"無事"が判明 自ら申し出て返却…種類不明の1本は食べるも毒ありテングタケは食べず「健康状態に問題なし」

事件・事故 社会 友だち追加

 札幌市南区の無人販売所で9月20日、毒キノコのテングタケが誤って販売された問題で、21日朝、札幌市南区保健センターへ購入者から申し出があり、無事だったことがわかりました。

返却された毒キノコのテングタケ

返却された毒キノコのテングタケ

 札幌市南区南沢1条1丁目の「野菜の無人販売所」で20日、毒キノコのテングタケを含めた2種類のキノコ2本が誤って販売されました。

 札幌市南保健センターによりますと、21日午前10時ごろになって、キノコの購入者から申し出があり、テングタケ1本が返却されました。

購入者は食べずに無事だった…

購入者は食べずに無事だった…

 購入者はインターネットの記事を見て、自分が購入したキノコだと気づいたということです。

 2本のうちテングタケ以外のキノコ(種類不明・ハタケシメジに類似)は20日朝に食べましたが、健康状態に問題はないということです。

 返却されたテングタケは、保健センターで処分するとしています。

注意を呼び掛ける無人販売所の看板

注意を呼び掛ける無人販売所の看板

 毒キノコは、採取した事業者が一時的に販売用の棚に置き店を離れたところ、キノコが無くなり代金が置かれていたということです。


  • みんテレ
  • 北海道チャンネル