週間番組表

MENU CLOSE
検索

「1分1秒争うような事件事故対応に向けて…」指差しで外国人らと意思疎通”コミュニケーション支援ボード”道警に寄贈

社会 友だち追加
警察版コミュニケーション支援ボード

警察版コミュニケーション支援ボード

 外国人らと警察官の意思疎通をサポートする「コミュニケーション支援ボード」が北海道警に寄贈されました。

 「コミュニケーション支援ボード」は、外国人や障害のある人・子どもなど言葉による意思疎通が難しい人とのやりとりを支援するアイテムで、「落とし物」や「交通事故にあった」などトラブルを想定したイラストが記載され、警察官は指をさしながら、いち早く相手の困り事を把握することができます。

警察版コミュニケーション支援ボード贈呈式(北海道警本部 2023年10月30日)

警察版コミュニケーション支援ボード贈呈式(北海道警本部 2023年10月30日)

 10月30日北海道警本部では明治安田生命から北海道警に約5000枚の「コミュニケーション支援ボード」が寄贈されました。

 「コミュニケーション支援ボード」には英語やスペイン語など6か国語でのイラストが記載されているほか、今回新しく追加されたウクライナ語をはじめとした15か国語を北海道警の通訳センターへスムーズに取り次げるよう案内が載せられています。

 

 

 これまでにも北海道警では導入されていて、特に外国人観光客の多い札幌管内の警察署やニセコ地区を管轄する倶知安署などでは警察官による対応の初動で活用されています。

 新たなに寄贈されたものについては、今後道内の各警察署や交番、駐在所に配られ活用される予定で、北海道警は訪日客のさらなる増加を見据えて「1分1秒を争うような事件事故の対応に向けた意思疎通に有効に活用していきたい」としています。


  • みんテレ
  • 北海道チャンネル