週間番組表

MENU CLOSE
検索

札幌中心部のオアシス「中島公園」エリア 進む大規模再開発…外資系高級ホテルに大規模会議施設 隣接した「ススキノ」エリアと相乗効果も

友だち追加

 札幌市中央区の「中島公園」周辺では、さまざまな再開発が進んでいます。そのビルのひとつの概要が明らかになりました。街並みはどう変わるのでしょうか。

 「中島公園」のすぐそばに建設中の再開発ビル「ライラックスクエア」。

テラスからは豊平川の河川敷が一望できる

テラスからは豊平川の河川敷が一望できる

 地上14階建てで2025年6月の完成予定。現在4割ほど工事が進んでいます。1階から3階はフードコートなどが入る予定で、テラスからは眼下を流れる「豊平川」の河川敷が一望できます。

 「フードコートで食事を買って、テラスで食べることができる。川が広がっているし、花火大会の際は真正面がその場所」(アクサREIM 早藤 嘉彦 社長)

9階から最上階は「インターコンチネンタル」ブランドの高級ホテル

9階から最上階は「インターコンチネンタル」ブランドの高級ホテル

 9階から最上階までは北海道で初めて外資系の「インターコンチネンタル」ブランドの高級ホテル。

 中層階にはオフィスが入ります。

 非常用の発電設備や燃料などを備え、インフラが寸断された状態でも14日間運営できることを目指しています。

 1階から3階のフードコートは誰でも利用でき、「中島公園」や「豊平川」の景色とともにランチを楽しむことができます。

中心部とは思えぬほど緑が多い

中心部とは思えぬほど緑が多い

 札幌市中心部とは思えぬほど緑が多い「中島公園」。市民の憩いの場として親しまれながらも、これまで周辺に集客施設が少ないという声も。

 「自然が豊かで、歩き回れるのでよく来ます」(札幌市民)

 「環境はいいですね、繁華街のススキノにもすぐに行ける場所ですし。大きなホテルも建設中なので楽しみです。この辺りの人の流れも変わってくると思う」(札幌市民)

「キリンビール園」跡地には「コートヤード・バイ・マリオット札幌」が開業

「キリンビール園」跡地には「コートヤード・バイ・マリオット札幌」が開業

 「中島公園」周辺では再開発が加速しています。北海道民や観光客に愛されつつ6年前に閉館した「キリンビール園本館中島公園店」。その跡地に、2024年7月外資系ホテルの「コートヤード・バイ・マリオット札幌」が開業します。

 全321室で宿泊者専用のスポーツジムや大浴場が。宿泊者以外も利用できるレストランやカフェも予定されています。