週間番組表

MENU CLOSE
検索

北海道【菅井さんの天気予報 5/14(火)】道内各地で道路や車に“黄色の粉”…その正体は?晴れて、気温が高く、風が強い日が要注意!

天気 友だち追加

(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在

◆きょう14日(火)の天気
 朝は放射冷却で、内陸部では3℃以下で、
 霜が降りるほどの冷え込みでした。伊達市大滝では0.9℃まで下がりました。
 日中は、前日より3℃~6℃も高く、
 20℃を超えた所が多くなりました。
 札幌は22.9℃まで上がり、平年より6℃高く、6月下旬並みの陽気でした。

◆黄色の粉の正体は…?
 今週に入って、あちらこちらで、道路や車に黄色の粉が付着しています。
 実は、正体は「マツの花粉」
 エゾマツやトドマツが、花粉を飛ばす時期です。
 花粉の構造上、空気の袋を抱えているため、
 風に飛ばされやすく、水に浮きやすいという特徴があります。
 北海道立衛生研究所によると、来月にかけて飛散が続くようです。
 花粉の粒子が大きく、アレルギー反応が出る方もいるので、気を付けて下さい。

◆北海道の花粉
 シラカバ花粉の飛散はピークを過ぎてきましたが、
 同じカバノキ属のダケカンバなどの飛散が始まっています。
 今年は、多くなりそうで、6月半ばまで要注意です。
 あわせて、マツの花粉も飛んでいますので、
 晴れて、空気が乾燥し、風が強い日は、花粉対策をするようにしましょう。

◆あす15日(水)天気・気温
 全道的に晴れるでしょう。
 風がやや強く、空気も乾燥するため、花粉が多く飛びそうです。
 予想最高気温は、札幌で23℃、旭川で25℃など
 内陸部は、夏日となるでしょう。
 日中は、暑さ対策や紫外線対策が必要となりそうです。

◆札幌の10日間予報 15日(水)~24日(金)
 札幌で初めての夏祭り「三吉神社例大祭」
 市民からは「さんきちさん」が行われています。
 あす15日(水)は、神輿渡御もありますが、夏空の元、祭り日和です。
 大通公園ではライラック祭りが始まりますが、外出しやすい陽気です。
 17日(金)は、雨が降り、リラ冷えとなりそうですが、
 週末は、一転して暑くなるでしょう。
 ただ、18日(土)は、大気の状態が非常に不安定で、にわか雨の可能性があります。

◆全道の週間予報 15日(水)~21日(火)
 16日(木)の午後から雲が多く、道南では夜は、雨が降るでしょう。
 17日(金)は、全道的に雨で、長く続くことはありませんが、
 一時的に、強く降る所があるでしょう。
 18日(土)は、晴れ間が戻り、暑くなりますが、
 突然の雨や雷雨に見舞われるおそれがあります。
 天気の急変にご注意下さい。