週間番組表

MENU CLOSE
検索

近づく別れ…エスタ閉店まで1週間 ヒット商品に絶えない行列も 札幌と共に"刻んだ45年の歴史"に惜しむ声続々

社会 友だち追加

 45年の歴史に幕を下ろすまで、残り1週間となったエスタ。

 エスタの思い出を集めたメッセージボードにはすでに閉店を惜しむ声があふれていました。

 「すごいさみしいです。これを見ていてさみしいと思って見ていました」(40代女性)

 Q:思い出のお店は?

 「お菓子売り場。回転するお菓子がありましたよね」(40代女性)

 昭和の時代に、どこのデパ地下にもあった回転するお菓子売り場。

 エスタにも地下一階にあり、当時は珍しい量り売りに子どもたちがこぞって集まっていたといいます。

 「そこでいつもお菓子を買って親戚の家にあそびに行ったりしていた」(40代女性)

エスタには人それぞれの思い入れが

エスタには人それぞれの思い入れが

 「札幌に来て最初に働いたのがエスタだったので余計に思い出がある」(七飯町から来店した男性)

 北海道南部の七飯町から来た男性は、修業時代を地下直結の理容室で過ごしました。

 「サラリーマンでも上の人もいれば駆け出しの人もいる。学生もいれば子供いる。男の人女の人もいる。どんな頭にでも対応というかどんなスタイルでも対応する感じ。若いころからお世話になってありがとうございましたという感じですね」(七飯町から来店した客)

三浦恵美子さんはエスタ大食品街の「とんかつ玉藤」で30年以上

三浦恵美子さんはエスタ大食品街の「とんかつ玉藤」で30年以上"看板娘"として働いた

 様々な人たちがエスタに別れを告げていきます。

 それは、エスタで働く人たちも…

 「もうこれで私も卒業です。もう77歳ですから十分働かせてもらいました」(とんかつ玉藤エスタ店 三浦 恵美子さん)

 エスタ大食品街の「とんかつ玉藤」で30年以上働く三浦恵美子さん、77歳です。

 「なんとか店長さんに助けていただいて店長にいったら働く結果になりました。最後までありがたく」(とんかつ玉藤エスタ店 三浦 恵美子さん)

 Q:働いてもらっている理由は?

 「もちろん看板娘。エスタの玉藤といえば必ず出てきますので『おばちゃん!』と手を振ってくれる人がいるから」(とんかつ玉藤エスタ店 細矢 三男 店長)

 看板娘の三浦さんが長年売り子をする玉藤。

 お昼時には近隣のサラリーマンも加わり大戦争となります。

 毎日食べても飽きないよう、エスタ店独自のお弁当や惣菜を数多く用意しました。

 「お弁当おいてあるお店が多いので、何か特色を出さないといけない。外れてはいけないのが、とんかつ店というところ。必ずカツが入っているかフライになっているか、そんなお弁当」(とんかつ玉藤エスタ店 細矢 三男 店長)

 カツ丼だけでも味噌やネギ塩、イタリアンにタレカツの4種類があるなど常に20種類近くのお弁当を取り揃えていました。