Fビレッジの高齢者共同住宅内に「メディカルモール」誕生へ…内科や小児科・整形外科に薬局まで 進化続けるエリアの"都市機能"がさらに充実 北海道北広島市
進化する北海道北広島市のボールパーク「Fビレッジ」では、高齢者共同住宅に医療モールも整備が進んでいます。
「エスコンフィールドの目の前に6月、開業した高齢者共同住宅の中に8月、複数の病院が開業します」(八木隆太郎フィールドキャスター)
6月開業したFビレッジ内の高齢者共同住宅の中に完成し、公開されたのが医療モール「Fビレッジメディカルスクエア」です。
内科や小児科などの診療科と薬局が入ります。
なぜこの場所に病院が整備されたのでしょうか。
「北広島市が抱える医療問題、特に小児科不足などの課題に少しでも貢献できればという思いで、設立することになりました」(ミライシアホールディング 神山武士代表)
また整形外科では、ファイターズのチームドクターなどが診察にあたる予定で、Fビレッジ内でケガをした人の治療も対応します。
「スポーツに関しては専門性をもって診断、治療ができますし、リハビリ対応もできると思います。エスコンに来ていて転んでしまった観客の方も、当院にすぐ来ることができる」(Fビレッジ整形外科スポーツクリニック 石田和輝さん)
共同住宅に住む高齢者の安心感にもつながるメディカルスクエア。
8月1日の開業で、Fビレッジはより街としての機能が充実しそうです。