〈とまらないSNS型投資詐欺〉70代女性が約3000万円の被害…「成功した」LINEグループに80人のメッセージ飛び交い信じてしまう―北海道札幌市
札幌市北区に住む70代の女性が、SNSによる投資詐欺で約3000万円をだまし取られました。
女性は2月下旬、興味を持っていた投資関連サイトを閲覧。無料通信アプリ「LINE」の投資グループに誘導され、登録しました。
グループには約80人のメンバーがいて「投資に成功した」などのメッセージが飛び交っていました。
そのうち、複数のメンバーが女性に「投資をすれば儲かる」「投資の先生を紹介する」などと投資を勧めました。
口座開設の必要性も説かれ、女性は話を信じてしまいました。
3月13日から4月12日までの間、10数回にわたり、指定された口座に銀行のATMから計約3000万円を振り込みました。
女性はお金を引き出そうとしたところ、メンバーから「投資の指導料がかかる」などと、追加でお金を要求されてしまいます。
詐欺を疑った女性は4月18日、警察署に来署し、被害申告しました。警察はSNS型投資詐欺事件として捜査するとともに、注意を呼びかけています。