週間番組表

MENU CLOSE
検索

【北海道の天気 5/14(火)】あすは“さんきちさん”の神輿渡御に、ライラック祭りも開幕…初夏の陽気でお祭り日和に

天気 友だち追加

(菅井貴子気象予報士が解説)午後6時50分現在

◆たんぽぽ
 むかわ町には、日本最大級のたんぽぽ群生地があり、
 数えきれないほどの鮮やかな黄色の花が咲いています。
 5月6日ごろに咲き始め、例年よりも1週間ぐらい早いそうです。
 今年の北海道の春は、花の季節が早く、
 サクラやウメ、ライラックなども、例年より前倒しで咲きましたね。
 たんぽぽの花の見ごろは終盤で、綿毛が増えてきています。
 あすも、青空のもと、風に揺られる綿毛が見られそうです。
 春に終わりを告げる光景ですね。

◆黄色の粉の正体は…?
 今週に入って、あちらこちらで、道路や車に黄色の粉が付着しています。
 実は、正体は「マツの花粉」
 エゾマツやトドマツが、花粉を飛ばす時期です。
 花粉の構造上、空気の袋を抱えているため、
 風に飛ばされやすく、水に浮きやすいという特徴があります。
 北海道立衛生研究所によると、来月にかけて飛散が続くようです。
 花粉の粒子が大きく、アレルギー反応が出る方もいるので、気を付けて下さい。

◆あす15日(水)天気・気温
 全道的に晴れるでしょう。
 風がやや強く、空気も乾燥するため、花粉が多く飛びそうです。
 予想最高気温は、札幌で23℃、旭川で25℃など
 内陸部は、夏日となるでしょう。
 日中は、暑さ対策や紫外線対策が必要となりそうです。

◆札幌の10日間予報 15日(水)~24日(金)
 札幌で初めての夏祭り「三吉神社例大祭」
 市民からは「さんきちさん」が行われています。
 あす15日(水)は、神輿渡御もありますが、夏空の元、祭り日和です。
 大通公園ではライラック祭りが始まりますが、外出しやすい陽気です。
 17日(金)は、雨が降り、リラ冷えとなりそうですが、
 週末は、一転して暑くなるでしょう。
 ただ、18日(土)は、大気の状態が非常に不安定で、にわか雨の可能性があります。

◆全道の週間予報 15日(水)~21日(火)
 16日(木)の午後から雲が多く、道南では夜は、雨が降るでしょう。
 17日(金)は、全道的に雨で、長く続くことはありませんが、
 一時的に、強く降る所があるでしょう。
 18日(土)は、晴れ間が戻り、暑くなりますが、
 突然の雨や雷雨に見舞われるおそれがあります。天気の急変にご注意下さい。


  • みんテレ
  • 北海道チャンネル