“山菜採り”なぜ迷う?旬のタケノコで「こっちにもあったって…それで出口を間違う」―北海道内で相次ぐ遭難に対策は 『自分だけは遭難しないとは思わない』約8割道迷いが原因
北海道で相次ぐ山菜採りの遭難。
「気づいたら迷っていた」と実際に経験した人は話しています。
まさかの時のためにどんなことを備えておけばいいでしょうか。
北海道では山菜採りのシーズンが本格化。多くの人のお目当ては今が旬の「タケノコ」です。
「(タケノコが)こっちにあったこっちにもあったって、くるくる回ったりする。それで出口を間違う。30~40分迷ったんじゃないかな」(タケノコ採りの経験者)
この時期、増えるのが山菜採りでの遭難です。
北広島市で70代の女性が5月20日からタケノコ採りで行方不明に。
旭川市では5月22日、76歳の男性が行方不明になりましたが、翌日、自力で下山。
男性は以前も同じ場所で山菜採りをしていて、この日は「あまり採れず気づいたら山の上にいた」と話しています。
なぜ、山菜採りで遭難してしまうのでしょうか。
「(タケノコを)這いつくばって採りにいくので無我夢中。最終的に出たところが全く違うところだった。食べておいしいし採った時の快感やめられない」(タケノコ採りの経験者)
どのように遭難してしまうのか。
山登りに自信がある入社2年目の23歳の記者が、警察立ち合いのもと山菜採りでの遭難を疑似体験してみました。
「こうやってずっと下を見ていると、どうやって自分が登ってきたのか分からなくなりますね」(福岡百記者)