週間番組表

MENU CLOSE
検索

「凶暴スズメバチ」北海道でも活発化 園児ら刺される被害も…住宅の軒下や換気口などに巣ができることも…黒いものに反応するのでアタマが狙われやすい 襲われたら"体を低くして"その場を立ち去ることが重要

事件・事故 社会 くらし・医療 友だち追加
換気口にできたケブカスズメバチの巣(提供:道立衛生研究所)

換気口にできたケブカスズメバチの巣(提供:道立衛生研究所)

 スズメバチが北海道でも活発化する時期を迎え、札幌市や専門家は注意を呼び掛けています。

 北海道内では7月17日、苫小牧市で遠足をしていた保育園児9人が公園でスズメバチに刺される被害がありました。スズメバチは暑さに弱く、巣の温度を下げるために活発に水を運ぶ行動を取るため、猛暑は目撃する可能性が高まると専門家は指摘します。

 道立衛生研究所や札幌市によりますと、スズメバチは6月から巣を作り始め、8月下旬から9月末にかけて子孫を残す準備が活発化し攻撃的になります。

 

 

 札幌市には、今年4~6月までの3か月間でスズメバチに関する市民からの相談が、前年と比べて196件少ない178件寄せられています。過去5年間には2019年度1173件、2020年度1300件、2021年度1650件、2022年度1548件、2023年度1967件とそれぞれ相談が寄せられています。

 札幌市は、家の周りや軒下、換気口にスズメバチの巣ができていないか確認し「巣を見つけたら近づかずに専門の業者に相談してほしい」と呼び掛けています。

園児が襲われ駆除されたクロスズメバチ(苫小牧市)

園児が襲われ駆除されたクロスズメバチ(苫小牧市)

 また道立衛生研究所は、遠足などで公園を訪れる際には下見をしてハチが飛んでいないか確認することや、公園の管理者に巣がないか確認することが重要だと指摘しています。

 スズメバチは山間部だけでなく都市部にも生息していて、特に黒いものに反応するため、頭を狙われやすく、襲われそうになった場合は体を低くして騒がず、その場を立ち去るよう呼び掛けています。