“理想の保育園を作りたい”保育士から経営者に転身 「クローバー」田中雅世さん #BOSSTALK
【保育】子どもたちの笑顔のために―をモットーに保育、児童発達支援、放課後等デイサービスなどの事業を展開するクローバー(札幌)。代表取締役の田中雅世さんに理想の保育園づくりや、赤ちゃんからお年寄りまで一生涯にわたる支援の構想について聞きました。
幼少期からの夢は保育士 経済的にかなわず、美容関係会社に就職
――ご出身はどちらですか? どんなお子さんでしたか?
札幌出身です。1歳上の兄がいて、周りの幼なじみは男の子という中で育ちました。一番年下の女の子なので、みんなにちやほやされるかなと思ったのですが、全然そんなことはなく、幼少期は「お前こんなこともできないのか」などと言われていました。
――厳しい環境ですね。
そんなこともあり、ちょっとお姉さんっていう存在にすごくあこがれていました。お姉ちゃん、お姉ちゃんって言ってくれる子が当時はいなかったので、保育園に入園したときに、あこがれの年下の子がいっぱいできて、お姉ちゃんって慕ってくれるのがすごくうれしく、保育士になりたいと思いました。
――将来はそういうふうに進むぞと、心に決めていたわけですね。
保育の専門学校や、短大に進学したかったのですが、経済的な理由で難しく、高校を卒業した後は、美容関係会社に就職しました。
24歳で保育士に 「保育士の幸せは二の次」の解決を目指し、起業を決意
――保育士さんになりたい思いはついえなかったのですか?
保育の仕事をどうしてもしたくて、認可外の保育施設で働かせていただきました。資格がないので、雑務全般が主な仕事で、将来的に保育士の資格を取って保育の仕事をしたいと思いました。
――資格は取られたのですか?
美容関係会社の仕事と、認可外の保育の仕事でお金を貯めて、22歳で専門学校に入学をして、24歳のときに晴れて資格を取ることができました。
――実際に仕事を始めてみたらどうでした。
やりがいのある仕事だと感じたので、一生の仕事にしたいと思いました。けれど、保育園の保育士の先生方のお子さんが熱を出しても、代わりがいないので、すぐお迎えに行ってあげることができないとか、行事になかなか参加することができないとか、保育現場では個人の幸せがどうしても二の次にしてしまうところがありました。
そういう環境がこの業界全体の問題だと感じ、自分で理想の園を作りたいと、起業を決意しました。